シーバイエス株式会社 | 業務用洗剤、業務用ワックス、清掃用具、清掃用機器等の製造・輸入・販売
FAQ よくあるご質問
環境について
シックハウス症候群とはどういうものですか?
住宅の気密化が進む中、塗化学物質を放散する建材や内装による室内空気汚染や、家具や日用品の影響、 また、カビ、ダニ等のアレルゲンによって引き起こされる「目がチカチカする」、「頭痛がする」などの症状をシックハウス症候群と呼んでおり、現在その対策が研究されています。
国では、厚生労働省、国土交通省等の関係省庁が協力してシックハウス総合対策を行っており、そのうち厚生労働省は、ホルムアルデヒド、トルエン、パラジクロロベンゼン、クロルピリホス、フタル酸ジ-n-ブチル等13物質の室内濃度指針値を設定しています。 文部科学省「学校環境衛生の基準」では6物質が、国土交通省「建築基準法」では2物質が同様に設定されています。
当社製床用仕上げ剤(床用ワックス)は通常の使用方法において、これらの対象物質は室内濃度指針値以下となります。尚、シックハウス症候群の症状には個人差があります。